消防分団 新団員の新任教育訓練

2019.2.25

 

先日加賀消防本部で消防分団 新団員の新任教育訓練がありました

 

 

入団してから2年未満の団員が対象で30年度から消防分団に入団した桶田は訓練を受けるコトになりました

 

 

案内には8時半過ぎに集合で丸一日の講習

 

 

前日は町の青壮年団の新年会で寝不足の桶田

 

 

眠たい目をこすりつつ講習に向かいました

 

 

講習の内容は消防分団入団の辞令をうけたり

 

消防分団はなんぞやとか

 

 

f:id:G-STYLE0113:20190225225744j:image

 

福利厚生とか

 

消防分団は準公務員だとか

 

消火の方法とか

 

外に出て、敬礼や、回れ右など、隊列の基本的な練習をしました

 

昼からは救急救命講習だったのですが、2年前に防災リーダーの資格を取得した時に、まったく同じ場所で講習を受けていたので

 

 

職員の方から桶田君は3年以内に救急救命の講習を受けてるから昼から帰ってイイよ

 

とのこと

 

 

マジですか!ラッキー!

 

 

でも庄分団5人で集まって本部まで来たんですけど・・・

 

 

先に言ってよ笑

 

 

f:id:G-STYLE0113:20190225225819j:image

 

 

とまぁそんな感じで午前中だけで終わってしまいました

 

ちゃっかり準備してあった、お弁当とカップラーメンとお茶は、みんなで美味しく頂いてから帰りました笑

 

 

講習を受けてわかったコトは

 

 

消防分団は

 

年間の活動が市から支給され

 

5年以上活動すると退職金が出る

 

水防災活動すると1日手当がでる

 

年間3000円の保険がかかっており

 

公務、公務外でも死亡したり入院した時に保険金がおりる

 

もちろん活動費は自分の手元に来る訳ではなく、みんなでの活動に当てられております

 

 

などなど

 

それほど手厚くされており、その分、本当に頑張ろうと思いました

 

 

本当に火事の時は命の関わる現場なので、出来るだけ正しい知識で役に立ちたいとおもいました

 

もちろんさすがに火の中に飛び込むとは無いとおもいますけどね

 

またやる気に満ち溢れる一日になりました

 

 

 

とりあえず今自分に出来るコトは

 

 

 

家のコンセントが全部しっかり刺さっているかの確認やホコリの除去

 

自宅から火事を出さないコト

 

 

そして正しい知識を周りにも広め、安心して暮らせる町にすること

 

 

一つづつ出来るコトをしていこうとおもいます

 

 

 

おしまい